2015年6月29日月曜日

大きく固くなった後の処理♡

触らなくても膨らんじゃうの

少し濡れただけで・・・・・




これまで何度も経験してきたから♡





おっきくなった後の処理はお手のものよっ


って、冗談はさておき
何気に結構なお値段するんよねぇ 交換ボンベ。




でもまぁ しっかり機能しているのが確認できたので良しとします。
皆さんも安心して釣りを楽しむため、ライフジャケットはしっかりと着用しましょうねっ



2015年6月28日日曜日

遠賀川練習してきました

来週、遠賀川でNBCチャプター福岡第4戦があるので練習してきました。

今日はあまり釣れませんでしたが、”来週のための練習”としては悪くない感触です
小さい魚をいかに大きく写すかに情熱を燃やしてみました。


前日にも練習できそうなのでしっかり調整したいと思います

ギャンばるぞっ

2015年6月23日火曜日

2015年6月22日月曜日

昨日のパターン。(俺の自慢のマテ貝付き)

昨日のRB2.
プラクティスはやってません。
なので自分が好きな釣りから始めつつ、水温、カレント、濁り、フィールドのあらゆる状況を勘案し、徐々に絞り込み魚を探していく、難しくそして楽しい展開。

朝一はスタート地点から上流にむかいながらimaダビートでサーチ。3バイトあるもどれもフッキングまでには至らず。ショートストライク=水面まで出てきたくないのか?と、シャロークランク、imaスクエアビルにスイッチ。
杭が絡むシャローロックエリアをしばらく流してたらノンキーパーキャッチ。
クランクもなんかちょっと違うのかな?って感じがしたので次の手、いっきに最上流に行きネコリグを流れに乗せドリフトさせ誘ってみる。しばらくその釣りやってみたが何もおきない・・・・・最上流でのこの釣りはエサ食いに来ているバス相手なので釣れればデカイ確率高いけれど、回遊性が高いので居ないときは全く何もない。
ってことで移動。
最上流を見切り、夏の定番、縦ストラクチャーJR橋脚を探ってみる。・・・・・・・やっぱりなにも起きない。
スポーニングから回復して夏に向けた行動をしていると仮定しての釣りをやっていたのですが、全くもって噛み合っていない。
狙っている魚(アーリーサマー)が間違っているんじゃなく、自分のリズムが悪いんだ!
と、悪いリズムを大きく変えるためにそれまでやっていた上流域を見切り、中流域を目指して下流方向にバウを向ける。
中間大橋をくぐり、中流と呼ばれるエリアに進入。風があたり、浮きゴミが寄せられている西岸のバンクに5gダウンショットを撃ちこんでいくと待望の1本目をキャッチ。





キロオーバーのナイスバスGet's!。

ナイスサイズのバスをキャッチし、自分が狙っている魚は間違っていなかったと判断できその釣りに自信が持てました。それからは5gダウンショットをバンクに撃ちこんでいく釣り方に固定し、似たような条件のエリアを数か所やりリミットメイク。5本中4本は中流域西岸のバンクでした。風に流されて岸際に浮きゴミが適度に溜まっている場所が特に良かったです。

以上が昨日のパターンです。


結果は昨日お伝えした通り、4位お立ち台。imaのTシャツイケてるでしょ!

商品券もGet's!




おまけ
1~2年に1回は自動で暴発するよねぇ
俺の自慢のマテ貝!

2015年6月21日日曜日

ロッドマンボート大会RB2第2戦、4位でした

RB2第2戦、第4位お立ち台get's!

5本、2860g。JBマイナス100gで2760gでした。

やっぱり遠賀川、最高バイ!

まだ出先なので、今日は結果報告のみですー

2015年6月17日水曜日

懐かしいフロッグが出てきた

10代の頃使ってたタックルボックスから懐かしいフロッグ出てきました。


スカムフロッグ。
ボディが柔らかくてフッキングは良かったなー
動きはイマイチだった記憶が・・・
板鉛をフックに巻き付けて使ってました。

スナッグプルーフのオリジナルフロッグ。
見た目がリアルなのでとにかく好き。
スカムフロッグ同様、動きは・・・

こいつら今も売ってんのかなぁ?最近あんまり見ないけど、古いルアーって味があって良いよねー
トーナメントがひと段落したら使ってみよっ





2015年6月15日月曜日

ダビートについて

imaのコンパクトフロッグ、ダビート。

45㎜の一口サイズ、本当に良く釣れるフロッグに仕上がってます。

好評いただき、たくさんの方々に使っていただいていますが、ある方からのメッセージで「アクションさせてもうまく首を振ってくれないんです。どうやったらうまく動かせるのですか?」と質問を受けました。

人それぞれ、チカラの加減なんかも違うので的確に回答するのが難しい質問ですが、私自信が実際に使用しているタックルデータを記載しますので参考にしてみてください。さらに、”ちょっとした工夫”でノーマルと比較してクビ振りはしやすくなるので今回はそれを紹介します。

先ず私のタックル
ロッド=ジャッカルパワーアプローチ67MH
リール=ダイワT3SV
ライン=PE5号 
ラインはパロマーノットでアイに直結
スカートは6~7cmくらいになるように3cmほどカットして使用しています。

アクションのつけ方(ドッグウォークのさせ方)のコツみたいなのは返信メッセージにて一応説明しましたが、こればっかりは身体で覚えるしかないのでフィールドで何度も練習するしかないと思います。

んで、前述した”ちょっとした工夫”

それはフロッグのウエイトをカハラジャパンから発売されている亜鉛シンカーに入れ替える。ただ、それだけ!

2015年の新色ダビート

右がノーマル、左が交換した亜鉛シンカー

このウエイトの交換だけでドッグウォークがしやすくなります。それは、装着されているウエイトの厚みの違いからくるようです



ノーマル。露出しているウエイト部分の厚みが薄くて表面が平たい

カハラジャパンの亜鉛シンカー。露出しているウエイト部分の厚みがノーマルより厚く表面がやや盛り上がっている。

この0.何mmかのほんのわずかな違いでクビ振りのしやすさが変わってきます。
ドッグウォークアクションをつけるのがちょっと苦手だなぁ って方は試してみる価値あるとおもいますよっ

そのかわり、亜鉛シンカー入れるとノーマルの時と比べてスキッピング時の最後のひとのびがイマイチになっちゃうんですが・・・・・。

そのあたりも踏まえて自分に合ったセッティングでダビートを操ってやると、より一層楽しめるとおもいます。

ルアーってほんのちょっとの違いで動きが変わってくる奥深くて面白いものですねぇ~

2015年6月14日日曜日

ロッドマンオカッパリ大会第4戦、大盛況でしたー

今日はロッドマンオカッパリ大会、第4戦@遠賀川でした。

参加者総数87名

沢山の参加、本当にありがとうございました。

まだ出先なので、取り敢えず撮った写真だけUPです。
まっつんのフィアンセとツーショット!
まっつん、ヤキモチ妬くなよっ(笑)」

開始早々、とっくんバスget's!

今日の上位5名。

上位パターンはロッドマンブログをご参照ください。


2015年6月7日日曜日

遠賀川、福岡チャプター第3戦の結果報告

とりあえず、結果報告です
2本1260gで11位でした。
クランクで1本、ネコリグで1本


今回はNBC1年生のまっつんを後ろに乗せての参戦。
彼もバックシートからナイスフィッシュ。
たしかテキサスリグだったかな?

本日の強者

ミキティジュニア、タツキチが優勝。
日頃の練習の成果がでたねぇ 

本当におめでとう!

次は負けないよう、私も頑張ります。。


2015年6月4日木曜日

ヒッチメンバーのメンテナンス

先週、車乗り換えました。

ヒッチメンバー付きだったので手間が省けてよかったなぁ
なんて思っていたのですが、北山湖にトレーラー引っ張って行くときに2つの不具合発覚。
1つ目は高さが低すぎて万が一トレーラーが外れた時用に付いているチェーンを引きずってしまう事。これは足の長いヒッチボールと入れ替えることで解消できそう。モノがきたら交換です。
2つ目の不具合は電気系統。ランプ類がついたりつかなかったり、変な風についたり・・・・・。。
原因を探っていくと配線間違いがありました。
ってことで配線やり直し。。
ケーブルも古かったのですべて入れ替えです。



昼休み、いろんな所を蚊にさされながらの作業。
たまらんのー

で、接続完了。
トレーラーちゃんと点灯するかどうかはまた今度~

2015年6月1日月曜日

JB九州第2戦北山湖、結果。

先ず、結果から申し上げるとノーフィッシュ0申告という不甲斐ないものでした。

悔しいですがこれが実力。もっともっと練習して上手くなりたいです。

では反省の意味を込めて、今回のトーナメントの振り返り


プリプラクティスは車のトラブルやなんかで中々思うように入ることができなかったのですが、それでもチームメイトに協力してもらい2日間やりました。
先ず5月4日のプラクティスは全くのノーバイト。しかしながら、ネストの魚は沢山確認できたのでその時の湖の状況は大まかですが把握できました。次に北山湖を訪れたのは5月23日。前回の状況を踏まえ、スポーニングの進行具合を確認しながらのプラクティス。この日は南湖で1バイト、北湖で1バイトを掛けたもののバラシ、2バイト確認して終了しました。この2つ、南湖の魚はアフター、北湖の魚はミッド、どちらもワンナップシャッドのノーシンカーで口を使わせました。

そして最終のプラクティス、トーナメント前日。
前の週のプラクティスでノーシンカーのスローフォールに反応するアフターが居ること、そして、アフターの個体が湖全体で最も多いことを確認できていたので、その釣りで反応する魚が居るエリアを探す。南湖カツタカワンドのカバーにドライブスティックノーシンカーを落とすと600g位のバスをGet's!

この釣りがまだ使えることを確認できたので、トーナメント当日はノーシンカーフォールの釣りで押し通そうと決めました。

そして当日。
フライトは30番目くらい。当初の予定通り南湖カツタカワンドに向かう。
ワンド内のシャローカバーにノーシンカーを入れていく。スローフォールに反応するバスを狙っているので、着底すれば特にアクションなど加えずに回収し極力テンポを上げることを心がける。ワンドの最奥インレットまで流していき、折り返し対岸も同じように流していると冠水した木の下からグッドサイズのバスが飛び出してきてフォール中のドライブスティックにバイト。スラックを巻き取り全力でフッキング!と同時に手首がグキッっとなりロッドを落としてしまいました。すぐさまロッドを拾い上げ、追い合わせしたのですがすっぽ抜けてフックオフ。竿の反発に手の力が負けてしましました。・・・・・年かなぁ?
反発の強すぎるロッドは今の自分には合わなくなっているのかもしれませんねっ
その後もあきらめることなくやり続けましたが、結局、その1バイトのみで終了。無念の0申告。
抜け殻の図

貴重な貴重な1バイトをミス。悔やんでも悔やみきれませんが誰のせいでもない自分自身の管理不行届きです。
自分に合うタックルの選別、自分自身の身体能力の把握、身体のケア、これらもトーナメントを続けていくうえで欠かせない重要なことだと今回再認識しました。

今回のノーフィッシュで年間争いは大きく後退してしましました。
でも、悔やんでばかりいても仕方がないので今回の反省を踏まえ、次、気持ちを切り替えて頑張ります。